*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ConoHa for GAME 料金を解説!時間課金で短時間だけ使える!

サーバ・インフラ

2023年3月に、
ConoHa for GAMEというゲームに特化したサーバー構築サービスがリリースされました。

本記事では、
ConoHa for GAME を賢くお得に活用するための情報を、
公式ページには直接的に書かれていないような切り口でご紹介します。

具体的には、
ConoHa for GAME の料金の仕組みを解説し、
ConoHa for GAME に関する知恵袋として補足説明をしております。

お得に活用する情報として、
1ヶ月無料でConoHa for GAMEを使用できる
WEB限定クーポンも紹介
するので、ぜひチェックしてください!

ConoHa for GAME の料金

ConoHa for GAME の料金は、
1時間単位課金かつ月額上限額が決まっている「時間課金」
1ヶ月以上ご利用の場合におトクな長期利用割引サービスである「長期割引パス」
2つの料金タイプが存在します。

実は、現時点(少なくとも2023/9時点)では、
ConoHa for GAMEの時間課金の料金はConoHa VPSと全く同じことが確認できています。

ConoHa for GAME の長期割引パスは、
ConoHa VPS のまとめトク(旧VPS割引きっぷ)と同じく
長期利用を前提に割引が利くものとなっており、
こちらは実施中のキャンペーンによって若干の違いがあるようです。

本サイトでは、
ConoHa VPS の料金と注意点を下の記事で詳細に解説しています。

現時点では、
ConoHa for GAME の料金は ConoHa VPSの料金とかなり近い性質があるので、
ConoHa for GAME を利用する場合でも、
注意点は一度読んでおくと良いかもしれません。

ConoHa for GAME を最安で利用するおすすめの方法

ConoHa for GAME の料金体系は、
先ほど述べたように時間課金長期割引パスがあり、
長期利用を前提とするかどうかによって最安で利用する方法は変わってくるため、
一概にいうことができません。

本記事では下の2パターンにおける最安で利用する方法を説明します。
おそらく多くの人がどちらかに当てはまるのではと思います。

・とりあえず時間課で使用するパターン
・長期利用を前提とするパターン

また、一概に言うことができないとは言いましたが、
筆者のおすすめの選択も紹介するので、こちらにも目を通してもらえればと思います。

とりあえず時間課金で使用するパターン

とりあえず時間課金で使用する場合、
本サイトで紹介しているWEB限定の1ヶ月無料クーポンを入手
使用を開始するのが最安となります。

長期利用を前提とするパターン

長期利用を前提とする場合、
この場合であっても、
本サイトで紹介しているWEB限定の1ヶ月無料クーポンを入手し、
時間課金で使用を開始し、
それから長期割引パスを購入する
のが最安となります。

この場合、1ヶ月無料クーポンの正体は800円割引クーポンですので、
長期割引パスの支払いに800円割引クーポンを使用できます

つまり、長期割引パスを800円安く購入できると言うことになります。

筆者のおすすめの使い方

筆者おすすめの使い方は、
とりあえず時間課金で使い始めてみて様子を見てみて、
「これは長く使えそうだな」と思ったなるべく早い段階で、
長期割引パスを購入する使い方です。

時間課金は、その名の通り時間課金なので使った分の支払いになりますし、
月額上限額も決まっているため、使いすぎるということがありません。

スペックが低くて思ったより使い物にならない、ということを防ぐため、
時間課金で安心感を取りつつ、最初はスペックが高めのプランから使い始めて、
スペックがより低いプランでも問題なく使用できるか様子を見ていくのが良いです。

WEB限定クーポン

本記事では、
ConoHa for GAME に使える800円クーポンを紹介しています。

下のバナーをクリックして、そこからConoHaアカウントを新規登録することで、
800円分のクーポンをもらえます。

なお、本クーポンはConoHaクーポン800円分であることに間違いはないのですが、
バナーやリンク先などの至る所に「ConoHa for GAME 最大1ヶ月無料」と書いてありますが、
これは間違いだと筆者は感じております。

ConoHa for GAME に800円で1ヶ月無料で使用できるプランはないはずです。

ConoHa VPS を長く使用している筆者の推測ですが、
実はConoHa for GAME はConoHa VPSが派生したもので、
内部のシステムはおそらく全く同じだと思われ、
事実として料金体系は現時点ではほぼ同じになっています。

ConoHa VPSにも同様に、最大1ヶ月無料になる800円クーポンというのが存在するのですが、
ConoHa VPSには512MBプランというのが存在し(for GAMEにはない)、
そのプランの1ヶ月の料金が800円未満なので、
「最大1ヶ月無料」というのは間違っていません。

よって、
「ConoHa for GAME 最大1ヶ月無料」と書いてありますが、
これはConoHa VPSのクーポンの文言を流用したが、
ConoHa for GAMEには800円クーポンで1ヶ月無料で使えるプランが無いので間違えである、
という推測をしています。

ConoHa for GAME に関する知恵袋

本章では、知恵袋と題して、
公式ページでは直接的に書かれていない情報を、補足説明としてご紹介します。

また、
ご意見をいただいた中で、有用と思ったものも順次記載していきます。

ConoHa VPS との違いは?

これまでにもConoHa VPSで
マイクラ等のゲームのサーバーを構築することができました。

そのため、機能的にはかなり近しいと思えますし、
実際のところ現時点では料金も含めて違いが見えない、といったところです。

将来的には、
ConoHa for GAME は ConoHa VPS から派生してゲームのマルチサーバー向けに
特化していくものだと思われます。

まとめ

本記事では、
ConoHa for GAME の料金を解説しました!
また、ConoHa for GAMEを最大1ヶ月無料で使えるWEB限定クーポンを紹介しました!

今後もConoHa for GAME の新しい情報があれば記事にしていきますので、
よろしければブックマークをよろしくお願いいたします!

ちなみに、冒頭にも少し書きましたが、
現状のConoHa for GAMEはConoHa VPSとあまり違いのないサービスとなっており、
下記の記事で違いを解説しております。
良ければこちらもご覧ください。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました