*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【仮想ラズパイサービスのご紹介】ラズパイを使った開発を検討中の方必見!

組み込み・IoT

当方では、
仮想的なラズベリーパイ(Raspberry Pi)をリモート経由でご利用いただける、
仮想ラズパイサービスをご提供しています。

本記事では仮想ラズパイサービスをご紹介します。

ご興味を持たれた方やご質問がある方は、お問い合わせからご連絡ください。

仮想ラズパイサービスとは

仮想ラズパイサービスとは、
当方で用意した仮想的なラズベリーパイ(Raspberry Pi)環境を
リモート経由でご利用いただけるサービスです。

CLI・CUI(SSH接続)とデスクトップ(VNC接続)の2つの方法でご利用いただけます。

ラズベリーパイのセットアップや運用は全て当方で行うため、
利用者はインターネットに接続されたPCがあれば、
すぐにご利用いただけます。※

※ラズベリーパイのデスクトップを利用する場合は
 追加でアプリケーション(無料)を入れていただきます。

仮想ラズパイサービスのメリット

仮想ラズパイサービスのメリットは、以下のように盛りだくさんです。

  • まだまだ入手困難なラズベリーパイを数にとらわれずに入手できる。
  • ラズベリーパイの環境構築(周辺機器・SDカードイメージ準備、等)を省略でき、
    すぐに使い始められる。
  • ラズベリーパイのデスクトップ環境をお手持ちのPCから操作できるので、
    操作性が上がり開発作業を効率的に進められる。

サービスのご利用イメージ

仮想ラズパイサービスは、
CLI・CUI(SSH接続)とデスクトップ(VNC接続)の2つの方法でご利用いただけます。

CLI・CUI(SSH接続)のご利用方法

お手持ちのPCのターミナルソフトを使って、
ラズベリーパイにSSH接続でログインして使用します。

ラズベリーパイはssh(22番ポート)へのアクセスを許可しております。

デスクトップ(VNC接続)のご利用方法

お手持ちのPCのVNC Viewer(無料アプリ)を使って、
ラズベリーパイにログインしてデスクトップを使用します。

ラズベリーパイはvnc(5900番ポート)へのアクセスを許可しております。

仮想ラズパイの仕様

仮想ラズパイの仕様は以下の通りです。

ハードウェア : Raspberry Pi 3 (ModelB)
microSDカード容量 : 16 GB
Raspberry Pi Image : Raspberry Pi OS Desktop (2020年8月20日リリース)
画面の解像度 : 幅1280×高さ720

注意点

リモートでの利用が前提となるため、
電子工作など実機を前提としたにはご利用いただけません。

サービスについてのお問い合わせ

ご興味を持たれた方やご質問がある方は、
本サイトのお問い合わせからご連絡ください。

お待ちしております。

関連記事

下の記事では、
仮想ラズパイサービスで提供しているラズベリーパイ環境を構築している、
ソフトウェアスタックについて、補足説明しています。

仮想ラズパイサービスの利用者向けではなく、
構築技術に興味がある方向けの内容となっております。

構築技術に興味がある方や
技術を理解した上で活用を検討したい方は、ぜひご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました